画質は?レスポンスは?配信ソフト対応は?『GeForce NOW Powered by au』でMTGアリーナをプレイしてみた(※追記あり)

ゲーム

どうも、とるねもです。

実は私、今年の春あたりからPCゲーム『MTGアリーナ』のフリーズが頻発しててプレイする気を失っていました。

それでもMTG関連の情報は追いつつ、なんとかプレイしたいなぁ…と思っていた時に広告で見つけたサービス、それが『GeForce NOW』。

少し前からソフトバンクが提携していましたが、このたび私の使っている携帯キャリアのauでもアカウント連携可能になったので早速やってみることにしました。

登録方法やサービスの詳細は公式サイトに任せるとして、この記事では実際に私がやってみた感触を、

・画質
・レスポンス
・ゲーム配信ソフト対応

の3つの視点から書いてみます。

画質

結論から言うと、画質はある程度落ちます。

これが通常の画質で、
こちらがGeForceNOWを介した場合の画質です。

拡大比較して頂けると分かりやすいのですが、GeForce NOW版では明らかに解像度が落ちています。
私の体感ですが、この画質の違いをYouTube動画で例えるならば今まで720p~1080pで視聴できていたものが480pまで落ちたような感覚です。
私は映像の綺麗さも気になるタイプなので良くない意味でモチベに影響が出ちゃっています……。

また、GeForce NOWでのプレイ中はゲーム画面が常時フルスクリーンになるので、複数のタスクを同時に開きたい場合はマルチディスプレイを使用すると良さそうです。

レスポンス

MTGのようなカードゲームを遊ぶ時は気にしないとは思いますが、レスポンスについては僅かに遅延があるようです。

クリックしてカードを掴む際に、通常プレイ時にはなかったを感じました

アクションゲームなどを遊ぶときはちょっと注意が必要かもですね。

ゲーム配信(※2020/10/22 追記あり)

私のPC環境が悪いのかもしれませんが、私が使っている『OBS』と『Streamlabs OBS』ではGeForce NOWの画面キャプチャーができませんでした。

OBSだとこんな感じで、

PCの調子よくないまま配信した名残はどうか気にしないでください

Streamlabs OBSもこんな感じ。

何か良いやり方があるのかもしれませんが、私の足りない知識ではどうにもなりませんでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたらコメント等で教えてくださると泣いて喜びます。

※2020/10/22 追記:この不具合は解決しました!ある日なんとなく起動したらみたら何故か普通にキャプチャーできました。原因はよくわかっていません……orz

Twitchで問題なく配信できました!

おわりに

というわけでGeForce NOWでMTGアリーナをやってみた感想でした。

このサービスは、『やりたいゲームを低スペックPCで遊びたい!』と強く思っている方は使う価値が大いにあると思います。

ですが反面、どうしても遊びたいというタイトルが無い方や最新ゲームならではの美麗なグラフィックを楽しみたい方、ゲーム配信したい方は一考の余地がありそうです。

また、1800円/月の料金というやや高い金額もネックになりえる部分です。しかしau版GeForce NOWは9月まで無料キャンペーン中(※元々9月まででしたが2020年12月31日まで延長したそうです)なので、気になる方auユーザーの方はこの機会に触れてみるのもいいでしょう。

※補足※ 
auスマートパスプレミアム会員なら無料で利用可能です。
ただしこちらの場合は有料版に比べて混雑時にアクセスがしにくい場合があったりプレイ時間が1回に付き1時間である等のデメリットもあります。auスマートパスプレミアム会員の方はこちらを試すのも良いと思います。

というわけで今回の記事は以上です。
お読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました