どうも、とるねもです。
今回は、コードなしでWebサイトを作れるWordpressプラグイン『Elementor(エレメンター)』用の便利なアドオン『Elementor Timeline Widget Addon』を見つけたのでそのご紹介をします。
これを使えば、Webサイト内の会社沿革や年表などの時系列・タイムラインが簡単に作れるようになります。
タイムライン系のElementorアドオンは有料のものが多いですがこれは無料です。嬉しい。
※本記事の内容は2021年4月現在の情報であることと、既にElementorを導入済みの方へのご説明であることを予めご了承ください。
導入方法
導入は簡単で、まずは通常通りWordPressダッシュボード→プラグイン→新規追加と進み『Elementor Timeline Widget Addon』で検索すると一番上に出てきますので、インストールと有効化をしてください。

そうすれば、Elementor編集画面左側のウィジェット一覧の内、『一般』グループの中に『Timeline Widget Addon』が追加されます。下の画像で緑色で囲っている部分ですね。

これが出てきたら導入完了です。
機能をかるーく紹介
機能について簡単に紹介します。
先ほど緑で囲ったこのウィジェットをカラムへドラッグ&ドロップすると、

↑のように、Amazonについての何かを記述したタイムラインが出てきます。
このタイムラインの中身を書き換える形で編集していくのです。
編集できる部分は多く、ウィジェットの追加・削除、各項目の色や文言などなど、かなり自由にいじることができます。


個人的に嬉しかったのが、タイムラインの形が変えられることですね。
上の画像のような左右交互だけでなく、

画像を右側のみに配置したり、

時間軸を左から右へ、横に流したりなんかもできます。
私は画像を右に置くタイムラインをよく使います。
最後に
というわけで『Elementor Timeline Widget Addon』のご紹介でした。
非常にざっくりとした説明ですみません。「へーこんなのあるんだー」程度に思っていただければと思います。
以上で今回の記事は終わりです。
お読みいただき、ありがとうございました!
コメント