グランダー武蔵世代なら必見!フィッシングYouTuber『ミラクル宮』を紹介するZE!

YouTuber

(サムネはミラクル宮さんの最初の動画『ミラクル☆宮 登場【グランダー武蔵ルアー縛り バスフィッシング】』より。)

どうも、とるねもです。

実は私、数年前からひっそりと小学生時代にハマっていた趣味である釣りに復帰しています。

昔釣りを始めたきっかけは、『グランダー武蔵』という、魚釣りを題材にコロコロコミックで展開された漫画・アニメ・ゲームのメディアミックス作品です。
当時のバス釣りブームの牽引役的な作品で、作中に登場するルアー『Gマスタールアー』がバンダイから発売され、おもちゃ屋や釣具店で大量に商品展開されていましたし、少し前にも復刻販売されて話題を呼んでいました。
当時コロコロの奴隷(失礼)であった私はもちろんのごとく釣りにも手を出し、沼へと沈んでいったものです。

そして今回勝手に紹介するのはフィッシング系YouTuber『ミラクル宮』さん。Gマスタールアーを使うフィッシング動画等で今どんどん人気を集めている方です。

今回はそんなミラクル宮さんの魅力をご紹介していきます。

ミラクル宮さんのチャンネルはこちら

見た目のクセがすごい

少し話は逸れますが、村田基さんという方をご存知でしょうか。

グランダー武蔵ブーム時代の村田基さん。バス釣り解説ビデオ『ミラクルジムのここからはじまるバスフィッシング 入門編』のOPより。

日本のバスフィッシングブームの火付け役となったプロアングラーで、「ミラクルジム」や「王様」の愛称でも親しまれている偉大な方です。あまりに偉大すぎて日本の釣り業界に与えた影響は数え切れないのでここでは詳細は省きます。

話を戻して、私が初めてミラクル宮さんの動画を観たときのことです。

たしかこの動画が初見だったと思います。グランダー武蔵世代の私はタイトルで反射食いしました。

再生ボタンを押してみると……

 

 

 

ミラクル宮さんの動画OPより。

 

 

 

 

(筆者の腹筋が壊れる音)

 

 

往年の村田基ファンが見たらまず笑うことでしょう。

スパイラルキャスト再現してるところといい、マジ顔といい、あまりにも完璧な初手。
このあと続く「ミラクルバッシング」の画面もジムのビデオ『グランダーバッシング』のパロディという手の込みようです。

開始0秒でこのインパクト。視聴者リアクションバイト不可避。初見の私は食い入るように最後までミラクル宮さんの動画を見終えて無事ランディングされチャンネル登録しました。

服装も昔のジムを意識しており、ウィッグにバンダナ(?)、夏場はホットパンツなど、凝ったコスプレが見てて楽しいです。

釣りのスタイルはエンジョイに尽きます。おなじみフッキングの掛け声「FISH!」をはじめとするジムのモノマネや、バス以外の釣りも積極的にしたり、釣果を持ち帰ってタコパしたり。
どこに行っても楽しそうに釣りをしている姿は、見ている側も気持ちがいいです。

所有ルアーがすごい

参考画像、筆者所有のGマスタールアーです。スケルトンミノー(画像上)とGスケルトン(画像下)。いい意味でルアーデザインの常識を破るような、カッコいいルアーが目白押しでした。

ミラクル宮さんはかなりの数のGマスタールアーをお持ちで、

スケルトンジュニアレジェンダーシャークブラッディーローズレジェンダードラゴンギガバスクランクシノビートぎょろっちトップクラーケンスケルトンミノーぱんだろん等々……。
そしてそれに加え、ロッドもグランダータックルGクロスリール、更にはあのギガブレードも使うというガチっぷり。(※もちろん普通のタックルを使う回もあります)
今の30代が聞いたら懐かしさで卒倒しそうなくらいどストライクのラインナップです

私なら貴重なGマスタールアーの根がかりが怖くてもう投げられません(笑)

丁寧な動画内容がすごい

正直ミラクル宮さんのポテンシャルは登録者1万人程度じゃ済まないだろうなと思います。

トークや構成も非常にテンポが良く、テロップや効果音も上手く取り入れた動画は賑やかで、見る人を飽きさせません。まさに1本1本の動画が釣りバラエティ番組です。

ミラクル宮さんの動画はボウズ回ですら楽しく観れてしまうレベル。こんなフィッシング動画はなかなか無いのではないでしょうか。

個人的にその丁寧さを感じる部分を書きます。

ルアーの水中映像

ミラクル宮さんの動画『【FRS①】グランダータックルで管釣り!フィッシャーリゾート庄原でエンジョイフィッシング!!』より。

ミラクル宮さんの動画では、これから投げるルアーを宣言する際に画像のように毎回数秒ずつルアーの水中映像を流すのです。水中映像そのものを本編とするYouTuberは見かけますが、いつもの釣行動画にこんな形で挟むのはミラクル宮さんぐらいしかいないんじゃないでしょうか。
数秒しか使わないのに、これ撮影したり動画のタイムラインに置いていくの滅茶苦茶手間がかかってそうだなぁ……。

余談ですが、ミラクル宮さんはGマスタールアーを全部バーブレスのシングルフック(※釣り上げにくくなる代わりに魚、人、環境に優しい釣り針)に替えてます。
ルール上バーブレスシングルフックしか使えない管理釣り場用セッティングでもあると思いますが、管釣り以外でも普通にこのフックのまま使ってるのはすごいなと素直に感心します。

カメラワーク

ミラクル宮さんはカメラワークもすばらしいです。

釣り系動画でおなじみの主観視点はもちろんのこと、三脚つきカメラを使った引きの視点もいい感じで見やすいです。

川遊び回で、三脚つきカメラをけっこう離れた場所に置いて撮ってる場面がありました。

川遊び回より。三脚カメラ盗難されないかと筆者は勝手にハラハラしてました(笑)。

テレビ局感すらある構図とテンポの良さでうっかり忘れそうになるんですけど、ミラクル宮さんは1人で撮影してるんです。
この時は三脚が安定する足場がなかったから、という理由もあったとは思います。ですが決して安くはないであろうカメラを20メートルは離れてそうな場所に置くのは、映像へのこだわりを感じます。

おわりに

2021年12月16日現在のチャンネル登録者数は8080人

私がこの記事を書き始めたの12月のはじめ頃は確か7600人程だったので、伸びが半端じゃないですね。このまま行けば確実に1万人は突破することでしょう。

いずれもっと有名になったらバンダイとウォーターランドにスポンサードされないかな…されてほしいな…そしてGマスタールアー全復刻してずっと作られ続けないかな……地元の釣具店にオルカイザーが並ぶとこまた見たいな……(後半は筆者の願望)。

グランダー武蔵世代の方もそうでない方も、是非ミラクル宮さんの動画を一度ご覧になってみてください。

 

ミラクル宮さんのYouTubeチャンネル

 

というわけで今回の記事はここまでです。

お読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました